株式会社 MGトラスト

Project Management & Engineering Service Company

戦略パートナー紹介

豊田 稔(トヨダミノル)
パートナー

・慶應義塾大学管理工学修士

・東洋エンジニアリングにおいて、プラント系及び産業システム事業部門を主に担当。自動車・家電・精密・食品などの工場の計画・設計から建設までのエンジニアリングを主導。

・システム系では、デジタルコンテンツ関連の新規事業をソフトバンクグループで運営。

・得意分野は、FA導入支援、IoTの導入支援、システム構築から工場建設までのプロジェクトマネージメントなど。



鈴木 光次郎(スズキコウジロウ)
パートナー

・慶應義塾大学工学部計測工学修士

・東洋エンジニアリングにおいて、海外プロジェクトを多数経験。産業システム事業分野で、電子部品・医薬・食品・TVなど家電の新工場に、建設のみならず生産系、物流系のシステム導入を経験。大規模案件のプロジェクトマネージャーとして多数実績あり。

・ソフトバンク系列企業で、多くのWEB系システム構築をマネージメント。新規事業としてCMS開発し、ソフトバンク企業サイトに導入実施。

・得意分野は、医薬系および大規模システム開発のプロジェクト管理、IoTシステム系の導入計画から実施までの運営。



廣田 正(ヒロタタダシ)
パートナー

・東洋エンジニアリング出身

・多くの石油化学プラントの設計から建設を経験。

・一方、生産スケジューリング、保全管理、省エネなどのシステム化にも精通しており、工場の改善や効率的運営の指導も可能。中小企業診断士。

・得意分野は、ITプロジェクトのコンサル、プロジェクトマネージメント。生産設備の企画、概念設計。海外経験を生かした折衝力、英語力。



石田 寿典(イシダトシノリ)
パートナー

・九州大学工学部機械工学修士

・東洋エンジニアリングにおいて、プラントの受け入れ倉庫、保管設備、出荷設備及びマテリアルハンドリング設備の企画・設計に従事。FACIM構築プロジェクトの提案活動、構築プロジェクトを多数実施。産業システム研究所にて、建屋、機械設備、システムを同時に計画する工場計画方法論を取りまとめる。

・東洋ビジネスエンジニアリングニアおいて、多数の製造業向けシステム構築プロジェクトに従事。プロジェクト管理方法論の充実に努める。中国、東南アジアを中心に海外への子会社展開を実施。社長、会長を経験し、IT企業のマネージメント全般に精通する。

・得意分野は、システム企画、実行計画の策定、システム構築プロジェクトのマネージメント、企業変革管理支援など。



桐栄 誠一(トウエイセイイチ)
パートナー

ソフトバンク・テクノロジー()出身。 企画・計画立案の上流工程から計画実施段階までを担当。

・ソフトバンクグループにおいて、新規事業や企業の立ち上げに参画・指揮を経験。(実績:NASDAQ JAPAN(証券取引所)立上/サイバー大学 立上/YAHOO BB 通信事業立上 等)

・外部企業へのITインフラ構築導入、アプリ系クラウドサービス導入案件の企画・提案・実行を担当。(対象分野:MS Office365,WEBコンテンツ管理,データアナリティクス、CRMWEBマーケティング・アクセス解析 等)

・得意分野は、 経営目的達成のためのビジネスプロセス課題発見・改善コンサルティングから プロジェクトの実行計画立案等 および 実施段階のプロジェクトマネジメント。

 



2025.04.11 Friday